快適!自宅にテスラの充電器(ウォールコネクター)をつけてみた 。

こんにちは!旦那です!

今回は家に充電器(ウォールコネクター)をつけた時のお話です!

いやぁ、初めての電気自動車なんで初めて体験がいっぱいですね🔌

モデルYが発売されて混み合うとなんなんで、早めに付けました(^^)

テスラ 自宅充電

とりあえずTeslaのページから認定業者いくつかに連絡してみました。
見積もり無料の会社、見積もりから料金かかる会社がありました🤔

とりあえず見積もり無料の会社二つに見積もり依頼しました!

家がオフィスになってる事もあり、外に分電盤があったので大した工事ではないようです!

一度現地を見て頂き、1週間後に見積もりくれるそうです(^^)

結果は
A社11万円
B社17万円

ん〜🤔認定業者でも結構違うんだな🤔

試しに近所の電気屋(C社)さんにも聞いてみよ💡
電話したらまさかのウォールコネクターつけた事あると!!

そして結果は

C社5万円

ぜ、全然違う💦💦💦

さて、どうしよう🤔値段だけならC社一択ですが。。。

🤔
🤔
🤔

A社11万円🎉🎉🎉

いや、初めてでどんなもんか分からず、ちょうど真ん中で認定業者にしてみました💦

今、考えると付ける場所とかケーブルのホースとかの打ち合わせしっかり出来ていればどこでも良いかも知れません。。。

A社の見積もりを見ていると、

wifi設定 1万円

…???いや、Teslaポチる電脳系ならwifiの設定くらい出来そ…

という事で10万円になりました(^^)

wifi設定はqrコード読み込んですぐに出来ました!

次回は2拠点目の千葉の家に充電器付けた話です!